スポンサーサイト
--年 --月--日 --:-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
episode161 … 再登場
2010年 08月25日 23:46 (水)
先日の釣りで、数年ぶりに再登場したアイテムがあった。


ここ数年間、フロータントと言えばリキッドタイプばかりを使ってきた。

また、時にはリキッドに漬けたうえに、さらにパウダータイプも…^^;

しまいには、リキッドにジェルタイプを混ぜたり…

ちなみに、このジェルフロータントは、そこそこな価格だったけど混ぜちゃった^^;
ところが、先日の釣りでは、ポケットの片隅に入れてあった古いジェルフロータントが気になった。

たしか、コンパクトで邪魔にならないので、予備のフロータントとして入れておいたものだった。
何となく使ってみたら、浮力のもちも良く、意外にもいい感じ^^
特に、半沈みパターンのフライなんかは、指先でハックルとポストにだけ塗るのもわけないことだ。
そこで、ジェルタイプの使い勝手の良さを再認識し、比較的新しめの物を買ってみた。

CDCでも使えるそうだ。
(僕の場合、CDCはほとんど使わないけど^^;)
次の釣行でも、ジェルのお世話になってみようと思う。

また、時にはリキッドに漬けたうえに、さらにパウダータイプも…^^;

しまいには、リキッドにジェルタイプを混ぜたり…

ちなみに、このジェルフロータントは、そこそこな価格だったけど混ぜちゃった^^;
ところが、先日の釣りでは、ポケットの片隅に入れてあった古いジェルフロータントが気になった。

たしか、コンパクトで邪魔にならないので、予備のフロータントとして入れておいたものだった。
何となく使ってみたら、浮力のもちも良く、意外にもいい感じ^^
特に、半沈みパターンのフライなんかは、指先でハックルとポストにだけ塗るのもわけないことだ。
そこで、ジェルタイプの使い勝手の良さを再認識し、比較的新しめの物を買ってみた。

CDCでも使えるそうだ。
(僕の場合、CDCはほとんど使わないけど^^;)
次の釣行でも、ジェルのお世話になってみようと思う。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
2010年08月26日 22:42
こんばんわ
僕はこのタイプのフロータントしか使ったことがありません。
特に不具合も感じず使っています。
ほかのフロータントってどんな時に使うんでしょうか?
福島のイブニング楽しかったです。
僕はこのタイプのフロータントしか使ったことがありません。
特に不具合も感じず使っています。
ほかのフロータントってどんな時に使うんでしょうか?
福島のイブニング楽しかったです。
>jetpapaさん
2010年08月26日 23:43
jetpapaさん、こんばんは。
僕はずっと液体でした^^;
最初にFFを教わった時が液体だったのです。
以来、何となく…です。
ジェルもいいですね!
ちなみに、TIMCOが一番安かったです^^
僕はずっと液体でした^^;
最初にFFを教わった時が液体だったのです。
以来、何となく…です。
ジェルもいいですね!
ちなみに、TIMCOが一番安かったです^^
こんばんは。
2010年08月26日 23:52
“ドライマジック”気になったことはあるのですが、未だに使っていません^^;
フロータントって色々ありますよね。
今は無いのかな~、T社から出ていた“アライズ”っていう固形(リップスティックと同じ形状)のフロータント。
それが結構持続力があって当時は好きでした。
フロータントって色々ありますよね。
今は無いのかな~、T社から出ていた“アライズ”っていう固形(リップスティックと同じ形状)のフロータント。
それが結構持続力があって当時は好きでした。
『ドライマジック』 愛用中
2010年08月27日 15:02
しげさん こんにちは~
自分もリキッドタイプをメインに使用していましたが、それこそ予備で持っていた『ドライマジック』をたまたま使ったら浮力が持続する感じがして、それ以来、主にフライのインジケーター部に塗っています。
(リキッドタイプと併用)
ボックス内で寝癖のついたフライなども、『ドライマジック』 でスタイリングしてから送り出します(^^;)
自分もリキッドタイプをメインに使用していましたが、それこそ予備で持っていた『ドライマジック』をたまたま使ったら浮力が持続する感じがして、それ以来、主にフライのインジケーター部に塗っています。
(リキッドタイプと併用)
ボックス内で寝癖のついたフライなども、『ドライマジック』 でスタイリングしてから送り出します(^^;)
>小猿さん
2010年08月27日 22:19
小猿さん、こんばんは。
『アライズ』調べてみましたよ^^
2、3匹釣っても沈まない…なんて書いてありました。
フェルールワックスにも使える…なんて記載もありました。
凄いですね!!!
残念ながら、品切れ廃盤でした。
使ってみたかったです^^;
『アライズ』調べてみましたよ^^
2、3匹釣っても沈まない…なんて書いてありました。
フェルールワックスにも使える…なんて記載もありました。
凄いですね!!!
残念ながら、品切れ廃盤でした。
使ってみたかったです^^;
>こりらさん
2010年08月27日 22:22
こりらさん、こんばんは。
ドライマジック、愛用中ですか^^
やはり、リキッド併用なのですね。
スタイリングも効きそうですね!
僕も魚を釣った後はリキッドでヌルを取り、ジェルフロータントを塗って使ってみました。
しばらくは、ドライマジックにハマりそうです^^
ドライマジック、愛用中ですか^^
やはり、リキッド併用なのですね。
スタイリングも効きそうですね!
僕も魚を釣った後はリキッドでヌルを取り、ジェルフロータントを塗って使ってみました。
しばらくは、ドライマジックにハマりそうです^^
フリータント
2010年08月29日 11:56
こんにちは。
フロータント。
なかなか使いきれないうちに購入してしまうので、これまた増えてしまって。。。
ここ2年ほど、ドライマジック使ってます。
キャップのところが切れて岩手釣行でキャップながしてしまいました。使い切るしかないですね。
私以前にお話したかもしれませんが、タイイングした時にシューッと。。◯◯○◯スプレーを使ってます。で現場でドライマジックです。
半沈み系には向きませんけど。
フロータント。
なかなか使いきれないうちに購入してしまうので、これまた増えてしまって。。。
ここ2年ほど、ドライマジック使ってます。
キャップのところが切れて岩手釣行でキャップながしてしまいました。使い切るしかないですね。
私以前にお話したかもしれませんが、タイイングした時にシューッと。。◯◯○◯スプレーを使ってます。で現場でドライマジックです。
半沈み系には向きませんけど。
>ジョニーさん
2010年08月30日 05:18
ジョニーさん、おはようございます。
こうして皆さんのお話を聞くと、ジェルフロータント派の方が多いのに驚きました。
多くの方に支持されているということは、やっぱり使い勝手がいいのでしょうね!
スプレーは、価格と大きさにいつも購入を迷っていましたが、家で吹き付けておくぶんには便利ですね^^
こうして皆さんのお話を聞くと、ジェルフロータント派の方が多いのに驚きました。
多くの方に支持されているということは、やっぱり使い勝手がいいのでしょうね!
スプレーは、価格と大きさにいつも購入を迷っていましたが、家で吹き付けておくぶんには便利ですね^^