スポンサーサイト
--年 --月--日 --:-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
episode752 … ラッピングの改善に向けて
2013年 11月09日 11:26 (土)
ヘタなラッピングテクの改善に向けて・・・いろいろと試してみようかと。
takiさん、いつもいろいろと教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
快釣タクランケさん、ブログ記事だけでなく、リンクサイトさんも含めてかなり読み込ませていただきましたm(_ _)m
「ヤル気の出るコスメ」度のUPを目指し、いろいろと改善に向けて試してみます!

今回は、第一回目として「スレッドの毛羽立ち」を解消しようと思う。

1個700円の“ブツ”が届いた。
送料210円だし、単価もべらぼうではないので、今回は2個買っておいた。

工業用ミシンの「スレッドテンショナー」。
これが欲しかったんだ^^

これまでの、僕の自作スレッドテンショナー。
2枚のステンレス板の間にスレッドを挟み、ネジでテンションを調整していた。
ステンの板だけでは滑ってしまうので、スレッドを通す部分にはフェルトを貼っている。
ラッピングにちょうど良いテンションをかけるとフェルトの摩擦も大きくなるので、スレッドが毛羽立つことがあった。
そして、このままコーティングをすると表面が粗くなってしまうのだ。
今回購入したテンショナーは、金属の部分でスレッドを挟むので、毛羽立ちはないと思う。
そもそも、専用のパーツだし・・・^^;
さて、少しは改善されるだろうか???
次は、スレッドへのコーティング剤染み込みの向上(スケスケ)、塗り方(平滑性)などなど・・・
少しは上手くなるといいな^^
takiさん、いつもいろいろと教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
快釣タクランケさん、ブログ記事だけでなく、リンクサイトさんも含めてかなり読み込ませていただきましたm(_ _)m
「ヤル気の出るコスメ」度のUPを目指し、いろいろと改善に向けて試してみます!

今回は、第一回目として「スレッドの毛羽立ち」を解消しようと思う。

1個700円の“ブツ”が届いた。
送料210円だし、単価もべらぼうではないので、今回は2個買っておいた。

工業用ミシンの「スレッドテンショナー」。
これが欲しかったんだ^^

これまでの、僕の自作スレッドテンショナー。
2枚のステンレス板の間にスレッドを挟み、ネジでテンションを調整していた。
ステンの板だけでは滑ってしまうので、スレッドを通す部分にはフェルトを貼っている。
ラッピングにちょうど良いテンションをかけるとフェルトの摩擦も大きくなるので、スレッドが毛羽立つことがあった。
そして、このままコーティングをすると表面が粗くなってしまうのだ。
今回購入したテンショナーは、金属の部分でスレッドを挟むので、毛羽立ちはないと思う。
そもそも、専用のパーツだし・・・^^;
さて、少しは改善されるだろうか???
次は、スレッドへのコーティング剤染み込みの向上(スケスケ)、塗り方(平滑性)などなど・・・
少しは上手くなるといいな^^
スポンサーサイト
コメントの投稿
2013年11月09日 20:36
こんばんは。
スレッドテンショナー!
・・・ええ、ええ、わかります、わかります。
スレッドにテンションをかける便利な道具ですね。
・・・すみません、さっぱりわかりません(´Д`)
スレッドテンショナー!
・・・ええ、ええ、わかります、わかります。
スレッドにテンションをかける便利な道具ですね。
・・・すみません、さっぱりわかりません(´Д`)
No title
2013年11月09日 23:31
こんばんは
スレッドの毛羽立ちですか〜?
自分はあまり経験したことないですね〜
市販のロッドラッパーを使用していますが持っていなかった時に比べ
格段に楽になりました。
この同じテンショナーもついてますがこいつがくせ者で!
なれるのに苦労すると思います(笑)
スレッドの毛羽立ちですか〜?
自分はあまり経験したことないですね〜
市販のロッドラッパーを使用していますが持っていなかった時に比べ
格段に楽になりました。
この同じテンショナーもついてますがこいつがくせ者で!
なれるのに苦労すると思います(笑)
>co-dropさん
2013年11月10日 08:44
co-dropさん、おはようございます。
そうなんですよ…あとは使い方ですかね^^;
とりあえず、今晩試してみます。
丸節竹の韋駄天弐号です!
そうなんですよ…あとは使い方ですかね^^;
とりあえず、今晩試してみます。
丸節竹の韋駄天弐号です!
>takiさん
2013年11月10日 08:48
takiさん、おはようございます。
調整が難しいんですか…^^;
これさえあれば簡単に、キレイに…って思ってました。
今晩、フェルール補強巻きで試してみますね!
調整が難しいんですか…^^;
これさえあれば簡単に、キレイに…って思ってました。
今晩、フェルール補強巻きで試してみますね!